たった一回食べ過ぎたからと言って
- 大久保亮介
- 6月3日
- 読了時間: 3分
大久保です。
ガッツリ寝落ちしておりました。
たった一回食べ過ぎたからと言って
さて本題です。
ダイエットを頑張っているお客様からお食事の報告をしてもらうと、よくこんな声を聞きます。
『今日は外食をしてしまいました…』
『友達とパフェを食べてしまいました…』
『ランチ食べすぎてしまいました…』
『飲み会に行ってしまいました…』
そんな時、なんだか“チーン…”となってしまっている方が多いんです。
理由を聞いてみると、
『せっかく頑張っていたのに台無しになる気がする』
『こういうことしてるから痩せないんだと思う』
と、“外食=ダイエット失敗”という謎の方程式が出来上がってしまっている方が少なくありません。
その気持ちも理解できますが、ちょっと違います。
外食したから太るわけじゃないし、お酒を飲んだから痩せないわけでもない。
少し視点を変えて考えてみましょう。
例えば、
『健康的な食事をしたら健康になりますか?』
これは、普通に考えたら『YES』ですよね。
でも、もう少し突っ込んでみます。
『普段バランスの悪い食事をしている人が、週に1回だけ完璧に健康的な食事をしたら健康になりますか?』
いかがでしょうか?
答えは『NO』だと思います。
つまり、大切なのは “普段の食事がどうか?” ということなんです。
ダイエットにおいて重要なのは『継続的なバランス』ですので、別に外食してもいいし、パフェを食べたって大丈夫。
飲み会だって楽しんで良いんです。
そして、それらを食べたからといって、、次の食事で極端に調整する必要もありません。
むしろ、『バランスよく食べ続けること』が何より大切なんです。
食事管理において大切なのは『どれだけ減らすか』ではなく『どれだけ整えるか』。
しっかり栄養を摂るためには、しっかり食べなければなりません。
食べなければ痩せる。たしかに一時的にはそうかもしれませんが、それでは体も心も疲弊してしまうし、リバウンドのリスクも高くなります。
だから、食べ過ぎた次の日も『バランスよく食べる』ことを意識しましょう。
最後に
怒涛のweekday乗り切ります!


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)


댓글