カラダを捻って不調改善をpart2
- 大久保亮介
- 2024年10月25日
- 読了時間: 2分
大久保です。
パーソナルトレーニングに求めることは人それぞれ違うと思いますが、お客様はどんなトレーナーに見てほしいんだろうか。
いっぱいポイントはあるだろうが、私が個人的に一つ挙げるとするなら、“私の事を常に考え、学び、大切に思ってくれるトレーナー”かな。
カラダを捻って不調改善をpart2
さて本題です。
昨日の続きと言う訳ではありませんが、追加の動的ストレッチをご紹介します。
うつ伏せで片膝を前側方へ持ち上げ、両肘を立てて合わせます。
その体勢から、膝を持ち上げた側にカラダをゆっくりと倒していきましょう。
反対側の腰部が伸ばされる感覚があると上手く出来ています。
季節の変わり目で腰痛を感じる方は、この動画のような連続した動作を繰り返す前に、ゆっくりジワーッと横に倒れたポジションを、出来る範囲で取ってみましょう。
難しい場合は、小さい動作からで大丈夫。
小さい動作も、それを繰り返すことで少しずつ可動域が改善し、柔軟性を取り戻すことができます。
試してみてくださいね。
最後に
頑張ろう。


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)

Comments