サイドプランクバリエーション
- 大久保亮介
- 2024年12月4日
- 読了時間: 2分
大久保です。
人生そんなに甘くありません!
よっしゃ、頑張るぞ!
サイドプランクバリエーション
さて本題です。
体幹トレーニングでは、様々な方向からの負荷に対して、カラダを安定させる能力を高めていくことが、必要となります。
うつ伏せでも仰向けでもどのような体勢でも、体幹部の安定性を保てる筋力が手に入れられると、日常生活での疲労感軽減や肩こり腰痛予防に繋がりますし、スポーツ競技においては、パフォーマンスUPを目指せます。
今回は、サイドプランクをアレンジした体幹トレーニングをご紹介。
逆さにセットしたBOSUにAIREXマットを敷き、片肘をついたサイドプランクの体勢になります。
脚はベンチにセットし、予め柱などに括り付けておいたトレーニングチューブを持ってローイングします。
それぞれのアイテムは入れ替えたりしてアレンジ可能ですが、このような不安定化でも体幹部をブラさずにトレーニングすることができると良いですね。
最後に
生きてれば嫌な事もあるだろうけど、どうせなら良い事が多い人生にしたい。
気の持ちようとか、考え方とか、切替とか、こういった事も学ばんとね。


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)

Comments