シッティングポジションからTRXロー
- 大久保亮介
- 6月18日
- 読了時間: 2分
大久保です。
19日㈭〜20日㈮にかけて、両陛下の広島訪問により、一時的に交通規制の時間があるそうです。
特に交通規制時間帯にご予約のお客様は、お時間に余裕を持ってご来店いただければと思います。
よろしくお願い申し上げます。
シッティングポジションからTRXロー
さて本題です。
TRXサスペンションは、それ1つで全身を強い負荷でトレーニングすることができ、バランス力向上にも役立つ、非常に優れたアイテムです。
TRX公式サイトにも、トレーニング方法はたくさん載っていますが、今回は最もメジャーなTRXローを、シッティングポジションから行う方法の紹介です。
長座の体勢で頭上にあるTRXサスペンション持ち、背中と腕の力で状態を持ち上げていきます。
両足は長座の体勢で、かかとを地面につけた状態をキープします。
一般的に紹介されているTRXローより、重力に対して垂直方向への負荷でトレーニングするため、強度が高いです。
引く動作は生活の中でも非常に重要な動きの一つ。
ぜひ強化を。
最後に
ガッツリ交通規制区域。
そういえば8月6日もガッツリなんだろうなー。


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)


Comentarios