フォームローラー外もも編
- 大久保亮介
- 3月14日
- 読了時間: 2分
大久保です。
外に出た途端、目と鼻とのどが大ダメージを受ける。
ANT.から出れない。
徒歩10秒以内に良い物件無いかな…。(※無い)
フォームローラー外もも編
さて本題です。
最近お家で出来ることをあまり紹介していなかったので、約1週間フォームローラーでのボディケア(※下肢)についてご紹介します。
今回は太ももの外側のケアです。
横向きになり、太ももの外側にフォームローラーを当てて、反対足は立てておきます。
そのまま、フォームローラーをコロコロ転がしましょう。
太ももの外側は大まかに、面積の大きな外側広筋と、人体で最も大きな靭帯である腸脛靭帯で構成されています。
ここの筋肉と靭帯は常に密接に接しているため、適度な滑走を促さなければ、癒着しやすくなります。
滑走が悪くなると、股関節痛や膝痛、下半身太りやO脚の原因となってしまいます。
日々のケアでこれらを予防できると良いですね。
最後に
お客様には個別にご案内いたしますが、
6月7日㈯、8日㈰、9日㈪
7月7日㈪、8日㈫、9日㈬
こちらの日程で、大久保がお休みをいただきます。
家族での旅行と、トレーニング合宿のためです。
何卒よろしくお願い申し上げます。


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)

Комментарии