斜めの姿勢でケーブルツイスト
- 大久保亮介
- 2月16日
- 読了時間: 2分
大久保です。
専門学校卒業以来に、専門学校の同級生(※一番仲良かった)とバッタリ遭遇。約13年ぶり。
当たり前だが、お互い歳を取った。
赤ちゃん可愛すぎて、もう少しで連れて帰りよったわ、あぶねー。
斜めの姿勢でケーブルツイスト
さて本題です。
使う筋肉は同じでも、トレーニングフォームを変化させると、力が発揮しにくくなったり、筋肉を上手く使えなくなったりすることもあります。
例えば、カラダの側方から負荷をかけるケーブルツイストトレーニングは、地面に対して平行(水平)&カラダに対して垂直な動作で紹介されやすいです。
しかし、カラダに対して垂直な負荷でターゲットとする筋肉を鍛えるとしても、その筋肉がどのような体勢でも使えるような筋肉にするためには、様々なトレーニングフォームでチャレンジしてあげることも大切です。
特にスポーツ競技において、様々な場面を想定しながらフォームを変化させてトレーニングを行うことは、パフォーマンスUPや怪我予防の観点からも必要と考えられます。
もちろん、カラダ作りを行う全ての方にオススメのメニューです。
最後に
明日は妻と2人で打ちっぱなしとランチ。(の予定)
たぶん7年ぶりとか?んー、覚えてない。
無事に、平和で、喧嘩せず、多くを望まないので、お互い良い気分で過ごせますように。神頼み。仏頼み。


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)

Comments