肩甲骨と胸椎を大きく動かす
- 大久保亮介
- 2024年12月19日
- 読了時間: 2分
大久保です。
注文していた観葉植物達の肥料が届いた。
早速観葉植物達に早めのクリスマスプレゼント。
元気になれよー。
肩甲骨と胸椎を大きく動かす
さて本題です。
昨日のストレッチと合わせて行うと、効果倍増な捻りストレッチ。
横向きに寝転がり、上側の足を前方、下側の足を後方に、それぞれ股関節&膝関節を90°にセットし、両手をカラダの前方で合わせます。
その体勢から、上側の手を更に遠くへスライドしますが、この時、骨盤はなるべく動かないように、胸椎の回旋と肩甲骨の動きで手をスライドさせます。
手はなるべく地面から離さないように、大きく円を描きながら、反対側まで移動させ、大きく深呼吸したら、元の位置にゆっくりと、元の順序と同じように戻します。
1回で10〜15秒を目安に、呼吸と連動させて行いましょう。
胸椎、また胸郭の柔軟性を確保するには、呼吸との連動は必須。
近々呼吸についても、ブログで書きますね。
最後に
ちなみに足が前後違っても全然OKで、少し効果が異なるだけ。
色んなアレンジを行えると良い。


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)

Comments