チューブ×ダンベルでトライセプスエクステンション
- 大久保亮介
- 4月29日
- 読了時間: 2分
大久保です。
一旦、PCの目処がついたので、ブログ更新。
さてこれからPC再開。
再開。…あー再開か〜ぁぁぁ。
はぁぁぁ〜
うぁぁ〜
チューブ×ダンベルでトライセプスエクステンション
さて本題です。
二の腕トレーニングの3日目は、トレーニングチューブがある方にぜひ試してほしいエクササイズです。
立位で行うダンベルトライセプスエクステンションに、トレーニングチューブを組み合わせます。
トレーニングチューブをダンベルに巻きます。
そのチューブをカラダの後方から片足で踏んで、ダンベルは頭部の後ろ側でセットをしましょう。
肘は耳の横辺りで固定したまま、ダンベルを頭上まで持ち上げます。
上腕三頭筋をしっかり収縮させ、肘が完全に伸びきる直前まで上げ、ゆっくりと元の位置まで戻します。
通常のダンベルトライセプスエクステンションでは、肘関節が90°まで戻ったところで切り返すのがセオリーですが、チューブを使うことで、肘関節屈曲位の最終可動域まで負荷がかかり続けるため、大きな可動域でトレーニングすることが可能です。
チューブによってカラダが後方に引っ張られるため、体幹部の安定は常に意識を持ちましょう。
また、肘が開いたり、前方に動いたりしないように、常に耳の横をキープするように心掛けてください。
軽めのダンベルでも、チューブの力でかなり負荷が高まります。
試してみてくださいね。
最後に
GWのだと言うのに、本当にありがたいことにたくさんのご予約をいただいてて。
ありがとうございます。ありがとうございます。
明日の朝イチと、金曜の昼過ぎ、日曜の朝イチが1hずつ空いてます。


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)


Comments