top of page
検索

ヘックスバーデッドリフト×チューブ

大久保です。



ANT.の掃除をするのは好きなんだけど、掃除センスが無いのと、効率が悪いのとで、日々1h以上モヤモヤしながらガチャガチャやっている。



どうやったらキレイに保てるんだろうか。



ヘックスバーデッドリフト×チューブ



さて本題です。



高重量で行うトレーニングで、トレーニングBIG3の1つでもあるデッドリフト。



背中:脊柱起立筋、広背筋

腹部:腹直筋

臀部:大臀筋

太もも:大腿四頭筋、ハムストリングス

etc…



上記した抗重力筋をメインに、全身の筋肉を強く鍛えることができるトレーニングです。



しかし、一般的なバーベルデッドリフトは、そのフォームの難しさから、腰痛持ちの方や怪我のリスクを回避したい方には、敬遠されやすいトレーニングでもあります。





そんな時にオススメしたいのがヘックスバーを使ったデッドリフト。



ヘックスバーでデッドリフトを行うメリットは以下の通りです。



【①腰への負担が少ない】

ヘックスバーは身体の中心に重心が来るように設計されているため、バーベルデッドリフトに比べて腰への負担が軽減される。



【②より自然な姿勢で引ける】

バーがカラダを囲むようにあるため、より直立に近い姿勢でデッドリフトを行え、フォームが安定しやすくなる。



【③グリップが握りやすい】

ヘックスバーのハンドルはニュートラルグリップ(※手の平が内側)で握れるため、手首や肩への負担が軽くなる。



【④高重量に挑戦しやすい】

カラダの中心に重さがあるのでバランスを取りやすく、より重いウエイトにも安全にチャレンジしやすくなる。



これらがメリットかな。



今回の動画では、低負荷でもより強度を高められるように、トレーニングチューブをオプションで使っています。



試してみてくださいね。



最後に



夜になったら気管支が狭くなる。



朝起きたら元通り。


ANT.代表

大久保 亮介


【お問合せ・ご質問・ご予約】

TEL→ 090-2293-5713

(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)


【体験料金】

5,500円/60分

(※ブログからの問合せに限る)


【パーソナルトレーニングの流れ】

①身体の評価

②歪み改善

③インナーマッスルトレーニング

④アウターマッスルトレーニング

⑤ストレッチ&マッサージ


【住所】

広島市中区大手町1丁目1-20

ニュー大手町ビル1F ANT.

(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)


 
 
 

Comments


ADDRESS

〒730-0051
広島市中区大手町1-1-20
ニュー大手町ビル1F 南室
TEL
090-2293-5713
MAIL
okubo
@gym-ant.jp

OPEN TIMES

営業 :
火曜〜金曜9:00〜22:00
土曜8:00〜20:00
日曜8:00〜13:00


定休日:

毎週月曜日(※大久保以外のスタッフは可能です)

それ以外の時間でも対応可能なので、お気軽にご相談ください!

bottom of page