STPデッドバグで体幹強化
- 大久保亮介
- 9月6日
- 読了時間: 2分
大久保です。
常に感謝の気持ちを忘れず。謙虚に謙虚に。
STPデッドバグで体幹強化
さて本題です。
体幹の安定性を高める代表的なトレーニングの一つがデッドバグ。
仰向けで対角の手足を動かすシンプルな動作ですが、脊柱(とくに腰椎)や骨盤を安定させたまま四肢をコントロールすることが求められるため、体幹のインナーマッスルに刺激を与えることができます。
今回はこのデッドバグをストレッチポールの上で行う方法をご紹介します。
通常の床で行うデッドバグに比べて、ストレッチポールを使用することで不安定性が高まり、体幹への負荷が増します。
また、常に脊柱にストレッチポールが接地しているため、正しい姿勢で動作を行いやすくなります。
家にストレッチポールのある方は、周囲の安全性も確保しながらチャレンジしてみてくださいね。
最後に
納車日が決まりました。
納車ブルー。加速。


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)






コメント