オーバーヘッドケーブルサイドベント
- 大久保亮介
- 16 分前
- 読了時間: 2分
大久保です。
明日は結構な量の雨が降るそうで。
ご予約の皆様、足元にお気を付けてご来店ください!
オーバーヘッドケーブルサイドベント
さて本題です。
体幹の安定性は、前後のトレーニングだけに限らず、左右の動きや斜めの動き等、様々な方向への動きで強化されます。
今回はケーブルサイドベントを、オーバーヘッドポジションで行うトレーニングの紹介です。
ケーブルに対して横向きに、ケーブルから遠い方の膝を前方に立て、頭上に両手でケーブルを持ちます。
肘を伸ばしたまま、わき腹の使用感を意識しながら、体幹を側屈させていきます。
ケーブルを頭上で一定に保つために、肩や腕、背中の筋肉も使われますし、骨盤をなるべく安定性させるために、腹部はもちろん、ヒップの筋肉も力を入れておく必要があります。
力の加わるポイントが重心点から遠いので、ブレやすいです。
バンバンお客様にもやっていくよー。
最後に
今週はF1モナコGP。
見なきゃ。笑


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)


Comments