【強度UP】BB×アブストラッププランク
- 大久保亮介
- 9月21日
- 読了時間: 2分
大久保です。

6年半ありがとう。
いきなりワイパー動くし、リアゲート1cm開いたら強制的に閉まるし、エンジンかけた瞬間オッサンの臭いするし、いきなり『ご要件をどうぞ』と音声ガイダンス流れるし。
本当に良い車だった。
【強度UP】BB×アブストラッププランク
さて本題です。
体幹トレーニングの代表格といえばプランクですが、シンプルが故に、慣れてくると刺激が物足りなくなることがあります。
ということで、今回はこのプランクを不安定下でチャレンジ。
アブストラップを前腕に引っ掛け、つま先の下にバランスボールを置いたプランクです。
不安定な状態で姿勢を維持するため、体幹インナーマッスルや肩周りの安定性をより強く鍛えることができます。
注意点は、腰が反らないようにすることと、肩がすくまないようにすること。
また、不安定性が非常に高いので、安全面にも配慮してチャレンジ出来ると良いと思います。
通常のプランクに比べて強度が格段に上がりますが、体幹の安定性を高めたい中・上級者には非常にオススメです。
最後に
明日はPC作業dayとします。


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)






コメント