top of page
検索

現代人のストレス対策に不可欠なセロトニンの役割

  • 大久保亮介
  • 9月20日
  • 読了時間: 2分

大久保です。



8月末までANT.を手伝ってくれていた上原トレーナーが、来週から東京での生活をスタートするとのこと。



めちゃくちゃ飛躍してもらって、ぜひANT.のスポンサーになってもらおう。ふふふ。



現代人のストレス対策に不可欠なセロトニンの役割



さて本題です。



現代社会において、ビジネスパーソンを含む多くの人々がストレスを抱えており、ストレスマネジメントを行うことは、重要な課題です。



ストレスにも種類があります。



適度な緊張感を生み出し集中力を高める『良性ストレス(ユーストレス)』と、心身に過剰な負荷を与え不調の原因となる『悪性ストレス(ディストレス)』です。



問題となるのは後者で、慢性的に蓄積されることで自律神経系や内分泌系、免疫機能にまで悪影響を及ぼします。



このストレス反応を調整するのが、神経伝達物質のセロトニンです。



セロトニンは情動の安定やストレス緩和に関わり、その合成は必須アミノ酸であるトリプトファンから行われます。



トリプトファンは体内で合成できないため、食事からの摂取が不可欠です。

(※大豆製品、乳製品、ナッツ類、魚類など)



また日光に当たることで、脳内セロトニン神経の活性化が行われたり、有酸素運動習慣の確立も分泌促進に有効であることが明らかになっています。



薬物療法や心理的介入からアプローチをする前に、セルフケアとして、生活習慣を整えることからアプローチをしてみてくださいね。



最後に



そういえば、上原トレーナーと会うのが最後って感覚も無くて『はーい、おつー』でサヨナラしました。



住所も聞き忘れた。ミス。


ree
ree

ANT.代表

大久保 亮介


【お問合せ・ご質問・ご予約】

TEL→ 090-2293-5713

(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)


【体験料金】

5,500円/60分

(※ブログからの問合せに限る)


【パーソナルトレーニングの流れ】

①身体の評価

②歪み改善

③インナーマッスルトレーニング

④アウターマッスルトレーニング

⑤ストレッチ&マッサージ


【住所】

広島市中区大手町1丁目1-20

ニュー大手町ビル1F ANT.

(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)

ree
ree

 
 
 

コメント


ADDRESS

〒730-0051
広島市中区大手町1-1-20
ニュー大手町ビル1F 南室
TEL
090-2293-5713
MAIL
okubo
@gym-ant.jp

OPEN TIMES

営業 :
火曜〜金曜9:00〜22:00
土曜8:00〜20:00
日曜8:00〜13:00


定休日:

毎週月曜日(※大久保以外のスタッフは可能です)

それ以外の時間でも対応可能なので、お気軽にご相談ください!

bottom of page